暮らしのお話
自動掃除機って便利ですよね。 ホコリを自動的に取ってくれますし、完全には無くならないにしても掃除機をかける回数が圧倒的に減ります。 私も安いモデルのルンバを使用しているのですが、最近ホコリの収集能力が落ちてるので、部品を交換することにしまし…
楽天の株主優待が届きました。 今年は楽天モバイルの1年間利用優待でした。 単純計算(36000円=3000円×12ヶ月)でも株主優待で50%に相当するのでかなりお得です。 今回は、株主優待の利用感についてまとめたいと思います。 株主優待の内容 メインで使用して…
スマートウォッチを3年間使い続けた正直な感想をまとめたいと思います。 自分が使用していたのは、garminのスマートウォッチであるvenu2 plus です。 GARMIN(ガーミン) Venu 2 Plus Black/Slate AMOLEDディスプレイ搭載 スマートウォッチ 音声アシスタント【…
先日訪れたガンダムベースでMGEXのストライクフリーダムガンダムを手に入れることができました。 ガンダムSEEDフリーダムの映画を見に行った帰りに、あったので非常に幸運でした。 今も品切れが続いていますもんね。 Amazonの転売価格は収まるところを知らな…
神戸の三ノ宮に行ったときによくいくラーメン屋さんです。 値段もリーズナブルで通いやすいです、 場所は東門街の路地 場所は東門の脇に入ったところにあります。 目印はこの看板です。 飲み屋街のすぐ近くなので、飲み会帰りにも行きやすい立地です。 看板…
ガンダムベースへ行ったら、「機動戦士ガンダムSEED 20周年記念MSセット メタリック ガンプラ プラモデル」があったので購入しました。 例によってamazonでも売られてるんだけど、案の定の転売価格ですね。 店舗で買えてありがたい。 イベント限定 機動戦士…
ガンダムSEED FREEDOM公開されましたね。 といっても、早1ヶ月ほど経ちそうですが。 最近すっかりガンプラにハマってしまいました。 原作見ながらガンプラ作るの楽しい 映画のために原作をamazon prime で見返していたのですが、ただ見かえすのもあれなので…
新NISAいよいよ始まりましたね。 新NISAについて制度は前回の記事で理解できたのですが、じゃあ実際に自分はどうするのかということについて考えてみました。 かれこれ、10年近く投資信託やらに手を出しているわけですが、こんなにもテレビなどで投資がとい…
お久しぶりのスマート家電についてのお話です。 日常使いしているスマートロックのQrioについて、充電池をずっと探してたので今回はその内容を記載したいと思います。 メーカー推奨は使い捨て電池でしかも高い Qrioのメーカー推奨はあくまで使い捨ての電池で…
阪神優勝しましたね。 生きている間に見れてよかった! いや、本当に。 前回リーグ優勝したのが、18年前なのでめちゃくちゃ懐かしい。 当時は、自分は小学生で野球っ子だったのでよく試合をテレビで見てました。 桧山とか赤星の時代ですね。 プロ野球チップ…
ブログについての情報収集をしてたら、ステルスマーケティング規制法というワードがやたらと出てきたので調べてみました。 とりあえず、個人で作成しているブログに関してはあまり気にしなくていいのかな~という印象でした。 ステルスマーケティング規制法…
最近、ポケモンスリープにはまってます。 ハマっているというほどやり込む要素はないんだけど、 続けられてます。 まあ、寝るだけなんですけど。 ダイエットとかも並行して続けられていて、最近健康志向なのもあって今回ブログにしたいと思います。 ひたすら…
2023年も半分過ぎて、もはや年末が見えてきましたね。 去年の反省もあって今年は早めにふるさと納税を完了しました。 というのも制度改正があって10月からあって、 少しだけお得度が下がりそうな気配がしてるんですよね。 最近オトクな制度が削られたり相続…
ました気づけばブログ始めて3年目になりました。 去年は甲斐甲斐しく、開設日の5月15日に合わせて投稿したりしたんですが、今年はそういったエネルギーもブログには向くことは平然と過ぎました。 2ヶ月も経ってしまいました。 4月から作成してるにも関わら…
自分も100万円修行がようやく終わりました。 まあもはやブームもさりつつありますが、こっそりと年始から始めていました。 今更感満載ですが、修行の達成感とともに内容をまとめたいと思います。 100万円修行とは 楽天経済圏でいいんじゃないか 始めてから分…
アーマード・コア6が発売されますね。 知る人ぞ知るアーマード・コアシリーズですが、正しくPS3以来待望の!って感じです。 カスタマイズできるメカに乗ってミッションをこなす PSP版で最強のソードと最強のライフルを持った最速の紙装甲とかいう中二病みた…
季節も変わってしまい冬のお話ですが、 湯田温泉に行ってきました。 というのも、JR西日本が行っていたサイコロ切符キャンペーンで湯田温泉がせっかくなのでということでフラリと行ってきました。 湯田温泉について知っている人は周りにおらず、評判がわから…
相変わらず投資が流行ってますね~。 流行らせている人、流行りに乗っかている人とか周りにも色々いるかんじです。 自分はかれこれ投資を学生時代含めて8年くらいになるのですが、 最近の流れについて改めて書こうかな~と。 値上がりした卵を買うかどうか …
神戸にある華の湯に行ってきました。 神戸というか兵庫といえば、有馬温泉とか城崎温泉という人が多いかもしれませんが、それ以外にも温泉はあってその一つです。 若干説明は雑ですが、山に囲まれていて自然豊かなところにあって、温泉にラーメンが揃ってい…
シリコンバレー銀行の破綻大変そうですね。 これからの状況が見通しにくいですが、投資商品はしばらく値段は下落傾向だと思うので、 個人的には、買い時かな~とか思ったり。 ただ、下落相場は経験したことが無いので、しばらくは様子見というのが現実なのか…
夏頃から続けているダイエットですが、冬に差し掛かってリバウンドしてしまいました。 冬は食べ物がめちゃくちゃ美味しいですからね。 鍋だったりカニだったりおもちだったりと、手軽に美味しい料理が多いです。 加えて、寒くて運動しないとなると、そりゃあ…
京都に行く用事があったので、そのついでにますたにへ行ってきました。 久しぶりに行きたっかったので、行く時間を作れて良かったです。 個人的に京都ラーメンってどんなの?って聞かれたときに紹介するラーメンですね。 京都ラーメンで有名なますたに カッ…
Youtube を見ていると、mctオイルをコーヒーに入れたMCTバターコーヒーを飲めば健康になれる!みたいな動画を見たので、試しに購入して飲んでみました。 MCTオイルとは 一言で言ってしまえば、普通の油よりも消化・吸収に負担の少ないミルクです。 コーヒー…
お出かけをするときはたいてい一眼レフを使用しているのですが、最近一日中出かけることが多くなり、初期の付属品のバッテリーでは足りない状況が続いてました。 直近だと、長崎のハウステンボスですね~。楽しかった。 バッテリー1個じゃだめなのか ROWAの…
久しぶりの暮らしのお話です。 我が家では、スマートロックとしてQrioを利用しています。 ドアに近づいただけで鍵が空いたり、ドアを締めただけでオートロックしてくれるなど便利なのですが、 唯一にして最大の欠点があります。 それは、「ドアから落ちるこ…
スマートウォッチを買いました。 もともとスマートバンドを使っていたのですが、バンドが劣化して取れやすかったり、Huawei製品という理由からアプリ間の連携が取りにくかったりといった理由から、しばらく使っていない状態でした。 最近健康ブームになった…
ワンルーム投資の詐欺まがい行為がやたらと問題になってますね。 自分も、過去に同様のセミナーに参加したことはありますが、 本当に購入しなくて良かったと思います。 (担当のトークがあまりにも微妙だったというのもありますが) さて、最近自分が住んで…
ネスタリゾート神戸に行ってきました。 この時期は、連日花火をやっているということで、前回に引き続き花火目当てに突撃しました。 最近、一気に行楽ブームが到来し、ブログのトピックもそちらが最近多いですが、 旅の思い出を綴るという自分に取って新たな…
ささやかにおすすめしてきたchuwi製品でしたが、ようやく自分も購入に踏み切りました。 もともと使っていたノートパソコンが使えなくなったり、持ち運んで使いたいという用途があったので、買い換えました。 デスクトップパソコンもあるので、不要では?と思…
最近走っているんだけれども、ただただ走りつづけるのは暇というか面白くないんですよね。 なんのために走っているんだろう?ってふとした瞬間に虚しくなる。 気晴らし代わりにやっていることを書きたいと思います。 音楽を聞く 王道がこれですね。 音楽を聞…