Youtube を見ていると、mctオイルをコーヒーに入れたMCTバターコーヒーを飲めば健康になれる!みたいな動画を見たので、試しに購入して飲んでみました。
MCTオイルとは
一言で言ってしまえば、普通の油よりも消化・吸収に負担の少ないミルクです。
コーヒーと飲むことが多いのではないでしょうか。
肝臓にかける負担を少なくしつつ、速やかにエネルギーに変換されるので、朝食はもはやMCTオイルを入れたバターコーヒーを一杯飲むだけで良い!みたいな紹介をされていることが多いです。
詳しいことは、自分も理解できていませんが、普通の油脂よりも一つ一つの分子が小さいので消化しやすいらしい。
味は美味しい
多少ミルク臭さはあるものの普通に美味しかったです。
牛乳を入れたときのようなまろやかさがありました。
結論:クリープに落ち着いた
数ヶ月続けても、体調は改善もしなければ変化もしなかったのでやめちゃいました。
値段も高いですしね。
効果が出ている人もいるんだろうけど、個人差によるところが大きいと思うので、自分の場合はやめました。
ブラックコーヒーは結石ができやすい
さて、もとのブラックに戻そうかな~とも思ったんですが、MCTオイルについて調べていて一つ知ったことがあります。
ブラックコーヒーを飲むと結石ができやすくなるらしいです。
尿路結石の激痛はもはや説明不要ですよね。
過去に、超音波検診を受けたときに、腎臓にキラキラしたものが結構あるよ!結石気をつけてね!と言われたことがあるので、コーヒーが原因だったのかと腑に落ちました。
https://www.tsuchizakihp.or.jp/about/hamanasu/202003.pdf
普通にミルクコーヒーが美味しい
ミルクコーヒーの美味しさに目覚めたので最近はクリープを入れるようにしています。
草を食べてる牛だろうが、そうした管理がなされていない何を食べているのかわからない牛だろうが、取れる牛乳にそんなに差はないやろうという算段です。
何より値段が5分の1なので続けやすいですし、近所のスーパーに売ってるのですぐに手に入ります。
日常的に使うものについてはまだまだ利便性を重視してしまうんですよね~。
結石の怖さも合わせて最近は、クリープを入れるようにしています。