日々ブログ

当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています

chuwi のノートパソコン-Gemibook Pro-を買った(Windows11入門機におすすめ)

ささやかにおすすめしてきたchuwi製品でしたが、ようやく自分も購入に踏み切りました。
もともと使っていたノートパソコンが使えなくなったり、持ち運んで使いたいという用途があったので、買い換えました。
デスクトップパソコンもあるので、不要では?と思いつつやっぱりノートパソコンのいいところもあるので、満足な買い物です。

windows11のパソコンが欲しかった

自分が使っているデスクトップパソコンがwindows11に対応予定が無く、 古いパソコンを使っているんだなと痛感させられました。
windows11に対応しているか診断してくれるツールでもダメでしたし、 CPUの型番を見ても対応していなさそうでしたから、諦めるしか無いんでしょうね。

xinformation.hatenadiary.com

xinformation.hatenadiary.com

chuwi gemibookpro

というわけで、個人的に推しているメーカーであるCHUWIのGEMIBOOKPROを購入しました。
CHUWIなので、コスパがウリの製品ですね。
5万円台でメモリを8GB積んでいて、core i5積んでいて、6万円代なんて安すぎる。
中華製なので、カスタマイズサポートがおざなりだったり、スペック表に関係のないところの部品はケチられているでんしょうがね。
それでも、性能に関するところに関しては、カタログ通りなので、文句なしです。

今はamazonでは売り切れ

昨今、半導体供給が不安定ということもあって、amazonでは売り切れてましたね。
あるいは、何かしらのキャンペーンが打たれて急に人気になったかですが。
早めに手に入れて良かった~と今は安堵していたり。
この記事書いてるのは9月ですが、購入したのは3月というのは秘密です。
例のごとく、ブログ書こうかな~と思い続けて半年経ち、ネタの鮮度も落ちてしまいました。

https://www.amazon.co.jp/CHUWI-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3GemiBook-Pro-GemiLake-IPS%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/B08SM6M73R/ref=sr_1_1_sspa?crid=2UJ3YHC0NZAJ9&keywords=gemibook+pro&qid=1664698460&qu=eyJxc2MiOiIzLjQ3IiwicXNhIjoiMi40NSIsInFzcCI6IjEuNzIifQ%3D%3D&s=computers&sprefix=gemobook%2Ccomputers%2C201&sr=1-1-spons&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEzNFY4UUpIUks5R0ROJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMTA0NjUzMU4yT1hPSlRGT0NUMSZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUExWTgyODhZMVpEWEwzJndpZGdldE5hbWU9c3BfYXRmJmFjdGlvbj1jbGlja1JlZGlyZWN0JmRvTm90TG9nQ2xpY2s9dHJ1ZQ==


使い心地

話を戻して使い心地としては、最高です。
ノートパソコンなので、Webブラウジングや動画視聴といった軽い処理にしか使わないのですが、ストレス無く使用できています。
処理性能に関しては文句無しだと思います。

キーボードはかなり特殊

気になるのは、キーボードの配置くらいですかね。
日本語配列のキーボードではないんですよね。
なので、日本語入力とローマ字入力の切り替えが結構面倒だったりします。
デフォルト設定だと、shift+capslockで切り替えです。 これが曲者で、shiftを押しミスしていると、capslockがかかって大文字入力になったりと地味に不便です。 あと個人的には、テンキーは要らなかった。
キーボードを定位置から動かすとそれだけで打鍵速度が落ちるので、テンキーとか使わないんですよね。
エクセルのデータ入力とかをしたい場合は必要になるんでしょうがね~。
テンキーを削るだけで、サイズを小さくできたんだろうかとか考える。

HDMI×1、USB×3、TypeC×1、LANとSDカード

入出力は、HDMI×1、USB×3、TypeC×1、LANとSDカードです。 本体の左側にHDMIがあって、右側にLANの差込口があるのですが、 自分の使用場所は、右側にディスプレイ、左側にルーターがあるので、完全に逆なります。 なので、フル活用するとケーブルがクロスになる。 しょうがないので、自分は有線LANは使用せず無線LANを主として使うようにしています。

右側はこんな感じ。LANケーブルは右側ですね~。
ついでに、厚さは5cmくらいです。

こちらは左側~。
TypeCをノートパソコンにつないで何をするというのか。
こういうところで、時代に取り残されつつあるんじゃないかという感覚を覚えるこの頃。

持ち運びは微妙

商品コンセプト通り、持ち運びにはあまり適していないと思います。
まず、重たいし・大きいし。この時点で持ち運び用として購入するのはおすすめしません。
省スペースで使いたいとか、家庭内の部屋間でたまに移動させるくらいの使い方が良いように思います。
というより、中華製は部品の寿命を考えているのかどうかわからないので、持ち運び中の衝撃が原因で、壊れちゃうんじゃないかとヒヤヒヤして持ち運ぶ気になれない。
このあたりは、各人の使いかたにもよると思うので、あくまで参考になれば嬉しいです。