日々ブログ

当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています

【投資のお話】2022年も無事にNISAを使い切りました

2022年も残すところあと1週間ですね。
今年は、コロナ禍も緩和されて徐々に人の動きが活発化しましたね。
仕事の方もしばらく動けなかった分業務が溜まりに溜まっているという方も多いのではないでしょうか。
私も例に漏れず忙しかったので、あまり投資状況を精査できない日々が続いているのですが、何とかNISAを使い切れました。
去年に引き続き使い切れたのちょっとした達成感があります。 もはや使い切ることが目的になっていて若干投資の目的を見失っていますが、今年の状況を振り返りたいと思います。

xinformation.hatenadiary.com

購入金額は1199,523円

今年のNISA口座の購入金額は、1199,523円でした。
といっても全額保有しているわけでもなく、一度売却してもう一度買い戻したりもしているので、 口座に全額あるわけでは無いのですが。
とにもかくにも所持している権利をフルに使えたので満足です。
残りの476円も使えなくは無いのですが、購入手数料などを考えると無理に使わなくてもいいかな~と思ってます。

今年の投資成績

今年の投資状況は、はっきり言って可も無く不可も無くといった感じですね。
年明けこそ値下がりしましたが、夏ごろには持ち直していましたし、トータルではプラス・マイナスゼロっていった感じですね。
利益が出ている銘柄については利益確定を早めに行うことにしているので、今年の確定分はプラスですが、 保有分を見るとマイナスのものがあるといった状況です。
年明けからリセッションという単語が多く出回るなど、多くの人が不景気を意識してそれの対策をしたので、影響が持ち直したのでは?とか思っています。
リーマンショックのような誰も意識・予測していないときの下落が一番怖いですからね。

貯蓄の習慣がついてきた

投資成績はともかく貯蓄の習慣がNISAによってついてきたのかなと思います。
少なくとも、自分の口座にいくらのお金があるのかを把握する習慣がついたので、 将来に対するお金への漠然とした不安は減少しました。
まあ、お金が足りないという確固たる現実と日々向き合うという副作用はありますが。
とりあえず、現実を直視して次にどうすべきかどれだけのお金を使ってよいかで考えられる癖がついたのは投資を始めて良かったことの一つのように思います。

今後の見通し

外資本が減少しそう

ここ数年の日本株が健闘していた要因の一つに海外資本を呼び込めたことにあります。
現に、日本株の総売買代金の海外比率は52.2 %だったものが、2021年は69.6%になっています。

media.rakuten-sec.net

「買い」だけではなく、「売り」も含まれているので、一概には言えませんが、株価を見ても海外資本を呼び込めたのだと思います。
まあ、東京オリンピックがあって経済活動が活発化する機運が高まってましたからね。
オリンピックを終えた今、海外資本は次の投資先に移るのではと思ってます。
現に今年は、自社株買いを各企業が推進してようやく株価を維持できている状況なので、企業の経営者も海外資本が移動している状況を感じているのでしょう。

www.nikkei.com

DXやらIoTブームもそろそろ陰り

個人の所感ですが、DXやらIoTといったいわゆる通信技術分野についてのブームは一旦節目なんじゃないかな~と。
これらの技術が駄目だとかそういうわけではなく、人々の関心を集めることができていないように思います。
身の回りで最近新しいサービスだったり、技術を目にすることが少なくなってきたような気がします。スマホが初めて出てきたり、VRやらARやらが出たときは良かったですが、ここ1年はコロナ禍の影響もあって見ませんでしたからね。これまでの製品・サービスの延長線になってきたってことは話題も少なくなってきたわけで、技術の発展は続くんだけど人々の関心を引くことによっておこるブームは少なくりそうだな~というのが正直なところです。

実質の利上げも発表された

日銀から利上げも発表されましたしね。
しばらく利上げしない宣言から、為替介入を数回行った挙げ句、為替が落ち着き始めたところで利上げします!って正直良くわからない。
市場を混乱させたいだけなんじゃないかなと思ってしまう。
これに反応して利上げによって利益を得やすい銀行の株価などは急騰しているので、 何とも市場の反応は早い。
まあ、利上げが発表されたので、銀行が企業へ融資する金額も減るし、住宅の価格は下がるし、各家庭は借金できなくなって消費も停滞するので、 経済規模の縮小となりそうですね。
ここに増税がくると思うと正直いって頭が痛くなる。

www.sankei.com

生活レベルを見直す

コロナ禍が晴れつつあって、生活レベルが必要以上になっていたので、 そろそろ緊縮しようかなと。
具体的には、外食の回数だったり通販の買い物とかですかね。
旅行などは気晴らしだったり、趣味としてお金を使いたいところなので、「なんとなく」使っているお金を減らして行きたいと思います。
結局、個人の活動としてできることなんてこれくらいです。
不要なものは買わず必要なものを必要かどうか考えた上で買うというのが大事で、それ以上のことはもはやたかがサラリーマンにはどうしようもないことなのかな~と思ってます
しばらくは、節約術とかそういう話題が流行りそうですね~