今をときめくyoutuberですが、youtubeの広告がどんどん胡散臭くなってきてませんか?
1年ほど前とかは大企業の広告も出てきていたと思うのですが、
どうも最近はもうちょいCMに金かけろよ!といったCMが多いです。
この広告でクリックするやつおんの?みたいなやつですね。
胡散臭いと言うだけなら元々あった
胡散臭いというだけなら結構前からあったと思うのですが、どれもyoutube独自というかウィットに富んでいる広告が多かったんですけど、最近はそれが減っているような気がします。
「男の人っていつもそうですね!」とか、ポケモンみたいな広告動画出していた「エバーテイル」とか、今までに無かった動画があって面白かったんですよね。
内容はともかくこういう斬新なものが出てくるのは結構好きだったり。
実際SNSでもこうした広告は話題になって、結構好意的に受け入れられているような気がします。
↓こういうやつですね。
目を引く感じで結構好きな広告だったりします。
全く関係ないけど、2/27はポケモン赤と緑が発売した日らしいですね。
シンプルに胡散臭い広告
年末あたりからシンプルに胡散臭い広告が増えてきたような気がします。
絶対儲かる投資法とか、副業とか、美容系の胡散臭いアイテムとかがやたらと増えてきました。
昔からwebサイトとかによくあった系の広告ですね。
表示される広告って、自分の検索履歴にも影響を受けるので、もしかすると自分が悪いのかもしれませんが、
最近とくに増えている気がしますね。
企業の広告も減った気がする
1年ほど前は、食品系のCMとかも盛んに流れていた気がするんですけど、
最近はめっきり減りましたね。
あまり販売促進効果が無かったんでしょうかね。
加えて、新しいソシャゲも最近少なくなってきているので、
その広告も減ってきているんでしょうね。
結果、内容がよくわからない胡散臭いゲームが増えてきてしまっているんじゃないかなと思ったり。