今週のお題「自分に贈りたいもの」
今週のお題は頑張った自分へのご褒美ということで、
ようやくお題に素直な記事の内容を書ける日が来て安堵しました。
今までの葉我ながら無理やり感ありましたからね。
一つ気になるのが、お題の説明文として下図のようなメッセージが添えられるんですけど、
バレンタインデーと自分のご褒美って特に関係なくない?
運営さんも実は「お題」を考えるのに苦心しているのではないだろうか。
マッサージは値段に比例しない
始めにお伝えしたいのが、マッサージのスキルは値段に比例しません。
そりゃ高級なものにいけば、「空間からデザインされていて極上のひとときが!」という期待値は上がりますが、
自分はあまり気にしません。
というのも、マッサージ中はほとんど下むいていて床しか見えないんでどうでもいいんですよね。
せいぜい良い香りがするくらい。
空間を高級にすると一気にお値段は跳ね上がるんですけど、その割に費用対効果が低いので自分は腕重視で行っています。
そんなわけで自分は60分3000円程度のやつしか基本的に利用しています。
血行が良くなる
マッサージを受けると当たり前ですが、
めちゃくちゃ血行が良くなります。
血行が良くなるので、施術中は体温が上がり代謝が上がります。
初めて足つぼマッサージに行ったときのことなのですが、血行が良くなって身体に起きた変化が印象深かったですね。
たまたま行った足つぼマッサージ店で、足の裏の中央あたりにコリコリした部分があってそれをめちゃくちゃゴリゴリされました。
まずそんなところにコリコリしたものがあることも驚きですが、施術後の身体の変化はすごかったです。
身体が軽くなるのは当然のこと、1時間後くらいにお通じが良くなりトイレに籠る状態に。😅
こんなに身体が変化するとは!と感動し、その魅力に取り憑かれ、
定期的に通うようになりましたね。
眠りが深くなる
これも血行が良くなることの付加的な効果なのですが、眠りが深くなります。
今まで身体に溜まっていた老廃物が身体をめぐり始めた結果、疲労感が押し寄せるわけですね。
眠っても疲労回復感がない場合は、マッサージで無くとも血行を良くするいいかもしれません。
自分もマッサージに行ったあとは、その日の夜はぐっすりです。🌃
肩の可動域が広がる
自分の可動域が狭いだけかもしれませんが、マッサージに行ったあとは肩の可動域が広がります。 腕を上げにくかったのが、すんなりと上げれるようになります。 整体師さんに聞いてみると脇部分の筋肉がこり固まった結果、上げにくくなるようです。 肩こりの原因にもなるので、しっかりとほぐしてもらうだけでもかなりのリラックス効果が得られますよ~。
バイトがやっている店もあるので注意
注意点なのですが、マッサージ店は学生バイトが勤めている場合もあります。
学生だから駄目というわけでは無いですが、身体の構造を理解せず、力任せにギュウギュウ押すだけの店もあります。
一定の効果は得られるんですけど、力任せにやりすぎた結果、骨が折れたりする事例もあるので気をつけましょう。
自分は力より技派
上のような理由もあって自分は力より技派です。
凝り固まって、最初は届かない筋肉でも、順番に筋肉をほぐしていけばその下の筋肉にも届くんですよね。
この感動は施術を受けてみないとわからないので、一度行ってみてほしいです。
筋肉の重なり方が変わるのを身を持って実感できるので楽しいですよ。
久しぶりに素材写真使ったけど、色々なものがあって楽しい。
写真は力を技で返す感じ。😁
こういうのって、どういう風に作成しているんでしょうね。
新しい店を開拓するのが楽しい
各店舗のそれも人によって、所有する「技」が違うので店舗開拓が楽しいですよ。
同じ方を施術しても気持ちよさだったり、そのあとの効能が全然違うので。
値段も月1回くらいならそこまでの出費ではないので、無理なく楽しめます。
自分にとっては新しいラーメン屋を開拓するくらいのテンションで新しい店を開拓していますね。
まとめ
自分へのご褒美が数千円で完了するとか、学生かよ!とか突っ込みが来そうですが、
ブランド物とかお金がかかる趣味とかはガジェットあさりくらいなので、全然個人的には満足ですね。
コロナ禍が収まったらオススメのマッサージ屋さんとか紹介記事でも書いてみようかな。
今は時節がら書けない記事が多くて悲しい。
久々にまとめの項目書いた!。