阪急とコウペンちゃんがコラボしているので、
スタンプラリーしてきました。
まあ、
我ながら情報の鮮度を大事とするブロガーとしては失格ですな😅。
コラボ概要
阪急電車と癒しマスコットのコラボですね。
過去には、リラックマやすみっコぐらしもコラボしてます。
自分はすみっコからの参加ですね。
各駅のスタンプラリーをして回る感じですね。
スタンプラリーキットを購入すると、ぬい撮り用のぬいぐるみが付いてきます。
出発地は梅田
出発地は梅田でした。
今回は、各駅で「ぬいどりスポット」が設置されていましたよ〜。
梅田はこんな感じですね。
ぬいぐるみは電車ごっこしているコウペンちゃんなので、
まさにベストですね。
出発地を梅田にして良かった🌟
お昼は梅田のさかえにお邪魔しました
梅田にしてはめずらしく、1皿135円でいただけるお寿司です。🍣
土日でしたが、昼過ぎなので10分ほど並んだだけで入店できます。
おすすめはサーモンです。
脂がのっていてネタも大きいので食べごたえがあります。
野菜ファミリーも久しぶりに登場です。
若干混み始めたので、長居はせず次の場所へ向かいます♫
宝塚はミュージカル
次の目的地は宝塚です。
宝塚といえば、当然ミュージカルですよね。
有名な
実際の階段降りは見たこと無いわけですが。
やっぱりすごいのかな
せっかく関西に住んでいるので、いつか行ってみたいな。
チケットとか高いんやろうか。
蛍池駅は駅ごとデコ
他の駅はぬいどりスポットに加え、駅全体が装飾されてました。
階段はこんな感じ!
上りと下りでデザインが異なります。
こっちはお休みしてますね。
仕事帰りに見ると疲れが癒されそう。
箕面駅は紅葉
紅葉で有名な箕面駅です。
こうぺんちゃんも手を降ってくれましたね。
ここではパートナーのぬいぐるみと一緒に撮影しました。
今回のスタンプラリーはこれで全部でした。 せっかくなので、野菜ファミリーと一緒に一枚。 楽しくていい旅でした。
コラボは盛況で特大ぬいぐるみが登場
阪急とコウペンちゃんのコラボは盛況に終わったようで、特大ぬいぐるみが登場したようです。
コラボ電車の先頭車両においていたものですね。
通勤・通学でみかける人も多いのでは?
完全受注生産とのことで、ファンの方は必須のアイテムなんだろうか。
少し値段は張るけど、コラボのNゲージもすぐに売り切れてしまったようなので、
こちらも売れちゃうんでしょうかね。
【受注生産限定】阪急電車「コウペンちゃん号」車掌さんなコウペンちゃんぬいぐるみ(特大) ★6月中旬頃発送予定★www.hankyudensha-shop.com