自動掃除機って便利ですよね。
ホコリを自動的に取ってくれますし、完全には無くならないにしても掃除機をかける回数が圧倒的に減ります。
私も安いモデルのルンバを使用しているのですが、最近ホコリの収集能力が落ちてるので、部品を交換することにしました。
Aero vac フィルターとは
ルンバは一般的に掃除機と同じく、わずかながら外に排気します。
ホコリを吸い取るので当然といえば当然ですよね。
その排気にホコリが含まれないようにするのがAero vacフィルターのようです。
名前の割に役割がショボい。
ティッシュで事足りそう笑
とはいえ、このフィルターが詰まってしまうと吸引力が落ちてしまうので、今回交換してみました。
水洗いだめらしい
Aero vacフィルターを水洗いしてはだめらしいです
やっぱり電気製品なのでしっかり乾かさないと、水分が本体に入ってしまって故障の原因になるんですかね。
それでも一般の掃除機と同じならしっかり乾かせば問題無いのでは?と思いつつ今回は大人しく交換しました。
早速交換
今回は、正規品では無く3rdパーティ製のものを使用しました。
やっぱり正規品は高いですからね。
消耗品はできるだけ安く抑えたいですし。
正規品は1枚あたり1000円します。
今回購入したのは交換部品をひとまとめにしたものです。
Aerovacフィルターだけだとこちらです。
大体1000円なのでお買い物マラソンの対象製品にちょうどいいですね。
取り外す
今回交換するルンバは3年くらい前に購入した692シリーズです。
ほとんどメンテナンスしてないのでなかなか汚い。
周りに購入した交換部品も置いてみました。
回転ブラシに至っては3本のうち1本が取れてますね。
回転ブラシはドライバーでネジを緩めれば取り出せます。
せっかくなので、5本ブラシにしました。
さっそく、メインのブラシを取り替えます。
黄色の部分を押せばフタが開きます。
フタを開いたらブラシを直接取り出して、新しいのに取り替えます。
最後にAero Vacフィルターですが、ダストボックスを取り出して赤色の部分を手前に引っ張れば取れます。
最終的には数のようになりました。
パーツを取り替えるだけで、かなりきれいになった印象。
意外と簡単にパーツ交換できました。
アプリのデータも更新
非公式な交換部品なので、少し心配しましたが、アプリの部品寿命についても問題無く更新されてました。
非公式なパーツだと更新されないメーカーも多いので、このあたりはiRobot社は良心的な気がします。