日々ブログ

当サイトは、アフィリエイトプログラムにより商品をご紹介しています

【アニメ】北京国際映画祭でガンダムSEEDのイベントが実施中

機動戦士ガンダムSEEDのイベントが北京国際映画祭で実施されています。
イベントの内容はSEEDの過去作(スペシャルエディションI~III)の放映のようですが、 日本における情報展開が少なすぎる気がします。
むしろ、dアニメストアにおけるSEED/SEED DESTINYの放映期間が今月末で終了したりと下火になっているような。
日本より中国の方が人気だったりするのかな。

twitter.com

https://www.gundam.info/news/event/01_5678.html

日本における展開

日本ではあまりまだ話題になっていないようです。
google Trendsで「機動戦士ガンダムSEED」と検索した結果です。
5月に新シリーズである「Eclipse」を発表しましたが、それ以降はほとんど盛り上がりが無いです。
「7月より国内外にて展開スタート!」と公式サイトに書かれているのに少々寂しい状況です。
エクリプスのガンプラが発売されたり、 コミック連載がガンダムエースで開始したので、これから巻き返すことを期待したいですね。


www.youtube.com

感想

閃光のハサウェイ」に注力したいやら、コロナ禍で国内のイベントを実施しづらいなど色々事情はあると思いますが、 今後巻き返して欲しいですね。
水星の魔女やらククルス・ドアンの島やら複数のタイトル展開が予定されているので、ガンダムファンは結構追いかけるのが楽しくもあり大変な時期が来そう。
ちなみに、ガンダムシリーズのうち、中国で一番人気なのが、ガンダムSEEDなのだとか。
劇中に出てくる「オーブ連合首長国」のモデルが「日本」であることとか、ちょっとした背景設定について海外の方にも伝わるんだろうか。

f:id:xinformation:20210926150736p:plain